WiFiルーター

MU-MIMO付きルーターとは?デュアルバンドとトライバンドの違い

MU-MIMO付きルーターとは?

複数機器の同時接続を実現し安定させるMU-MIMO
MU-MIMO

  1. アンテナごとにそれぞれ異なるWi-Fi通信を複数の機器に送信する
  2. 1対多数の通信

MI-MUMOには子機に対して電波を集中して電波をとばすビームフォーミングなどの技術も搭載されているモデルか確認

ルーターを選ぶポイントの一つにストリームがありますストリームの数アンテナの数これは通信速度や受信の安定度に大きく影響する

デュアルバンドとトライバンドに違い

 

2.4GHzや5GHzの組み合わせたデュアルバンドやトライバンドなど繋がりやすさを重視した機器もある理由

デュアルバンド

対応ルーター

2.4Ghz帯 2つの通信機器 + 5Ghz帯 2つの通信機器

2つの電波を同時に発信できる

トライバンド

対応ルーター

2.4Ghz帯 2つの通信機器 + 5Ghz帯 2つの通信機器 +

5Ghz帯 2つの通信機器  3つの電波を同時に発信できる

アンテナの本数(ストリーム数)によって速度が違う?

ストリームの数は、本タイプや本タイプがあるが接続する機器スマホやパソコン、タブレットなどが多い場合は本タイプを選ぶとよいストリーム数が多い方が高速化が可能です
具体例

アンテナ数 5GHz 2.4GHz
4本 1733Mbps 600Mbps
3本 1300Mbps 450Mbps
2本 866Mbps 300Mbps
1本 433Mbps 150Mbps